■所在地:〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目4番9号 地共済センタービル6階
■設立:昭和24(1949)年2月28日
■職員数:14名
■基本財産:6億円(出捐金)
■事業収入:6億2,214万円(令和5年度)
■事業内容:
1.地方行政及び地方税財政制度に関する調査研究
2.地方行政及び地方税財政制度の運営に関する中央官署と地方公共団体との連絡など
3.地方公共団体の財政運営に関する援助など
4.研究会、講演会、講習会の開催
5.図書、印刷物及び機関誌(地方税、地方財政、公営企業)の刊行
6.会員及び関係者の福利厚生事業
など
■特徴:
地方財務協会は、47都道府県、20政令市を正会員とし、地方税財政や選挙に関する地方団体向け図書の出版や研修会・研究会の実施、所有するホテル・ルポール麴町のホールや住宅の公的団体等への貸付、総務省自治関係職員の福利厚生事業の実施など地方税財政を支える幅広い事業を行っています。
■採用時期:令和7(2025)年4月1日
■募集人員:若干名
■雇用形態:正社員(6か月間の試用期間あり)
■主な業務内容
〇総務、経理業務
〇書籍編集、発行
〇内部・外部会議対応
※職員や外部との各種連絡・調整業務等を含む。
■応募資格
〇平成11(1999)年4月2日以降に生まれた人
〇大学卒又は専門学校卒(卒業見込みを含む。)相当の学歴
併せて、次のいずれかの資格及び能力を有していることを応募の条件とします。
〇普通自動車運転免許(オートマチック限定可)
〇簿記3級(2級を取得していることが望ましい。)
〇エクセル、ワード等PCの基礎的操作ができる
(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)をExcel・Word・PowerPointのいずれかで取得していることが望ましい。)
■勤務時間:9時~17時45分(休憩時間 1時間)
※通勤混雑緩和のため時差出勤制度を導入しています。
■休日・休暇:
※国家公務員に準拠しています。
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日から1月3日までの間)、年次有給休暇(年間20日(採用初年度は原則15日))、 育児休暇、介護休暇、特別休暇(夏季休暇、創立記念日休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇等)
■時間外労働:あり(時季・所属部により若干あります。)
■給与
※国家公務員に準拠して支給します。
【大学新卒の場合】
約24万円程度(地域手当を含む。)
※中途の方の場合は、国家公務員に準拠して前歴加算を行います。
○昇給年1回、賞与年2回(6月及び12月)
○諸手当(住宅手当、通勤手当、扶養手当などの各種手当を条件に応じて支給)
■加入保険:雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険(協会けんぽ)、厚生年金
■退職金制度:あり
■福利厚生:
○役職員親睦会組織
○健康診断
■問合せ先
ご質問等については、以下の連絡先までメールにてお問い合わせください。
連絡先
〒102-0093 千代田区平河町2丁目4番9号 地共済センタービル6階
TEL:03-3261-1729 FAX:03-3261-9170
総務部採用担当:山谷(やまや)、小野寺 E-mail:saiyou@chizai.or.jp
■選考方法等
WEBフォームの入力内容による選考⇒一次選考(適性検査、小論文/1,000字程度)⇒二次選考(個人面接(対面)/複数回実施の場合あり)⇒内定
■提出書類
一次選考時に提出していただく書類は以下のとおりです。
①履歴書
②卒業見込証明書 ※新卒の方の場合のみ提出してください。
■応募方法
一般財団法人地方財務協会ホームページ内の専用のWEBフォームから応募
(URL:https://www.chihou-zaimu.com/)
■応募〆切
令和6(2024)年10月31日(木)・・・募集期間
応募は、こちらの専用フォームからお願いします。